BUNi PUNiの木彫りネコ達がスマホスキンシールになりました!
春も近いしスマホも衣替えしてみてはどうでしょう♪♪ ![]() ![]() ![]() 他のデザインもありますので見てみてくださいね〜 dクリエイターズ スマホスキンシール ■
[PR]
#
by bombois
| 2014-03-24 18:42
| BUNi PUNi(ブニプニ)
渋谷パルコ ロゴスギャラリーで開催されます「COCOTTE MARKET X'mas」に参加します。
![]() 約30名の作家さん達が作ったかわいいアクセサリーや雑貨、 お菓子が小さなココットに入ってたくさん並びます。 BUNi PUNiの木彫りっ子たちも、「ココット」の中に入ってただ今待機中です。 12月らしいものも出品いたします。 ![]() ![]() もともと無地のココットを作家さんそれぞれがアレンジするので、 それも見所の一つではないかと思っています。 楽しいイベントになりそうです。 お近くにお寄りの際はぜひのぞいてみてください! ![]() 【開催日時・場所】 渋谷パルコ ロゴスギャラリー 2013年12月14日(土)~12月26日(木) 10:00〜21:00 *最終日17時まで ※作家本人はおりません。 ■
[PR]
#
by bombois
| 2013-12-05 10:05
BUNi PUNiでお世話になっているハンドメイド通販サイトminneさんから、
今年2013年度の「minne大賞 演出賞」をいただきました! minneさん、どうもありがとうございました! ![]() 宇宙をテーマに考えた『太陽ニャン』という作品でです。 『太陽ニャン』も作者の私も満面の笑みで喜びをかみしめております。 やー、賞とかなかなかもらうこともないのでうれしいなあ。 この時期に制作した宇宙シリーズの仲間達 ![]() 右から2番目のものは、スコティッシュフォールドのまるい顔がお月様のようだ! と思って作った作品。 ![]() 猫自体、かなり宇宙っぽいのであーる。 『太陽ニャン』はminneさんで現在も販売中です。 ■
[PR]
#
by bombois
| 2013-12-05 09:52
| BUNi PUNi(ブニプニ)
モノとの ”出会い ”のヒントがここに。
暮らしキュレーションマガジン「フフルルマガジン」さんの「フフルルニュース」でBUNi PUNiを紹介していただきました。 ![]() ブニプニを立ち上げたとき、何かキャッチフレーズを考えようと相棒のタカハシと、あーでもない、こーでもないと相談して決めたのが、「無骨ポップなフォーククラフトBUNi PUNi」というものでした。 まあちょっと何言ってるかわかんないかんじで、ちょっと気恥ずかしかったものの、口に出して言っているうちに普通に恥ずかしくもなくなり、このような機会にも「無骨ポップBUNi PUNi」と紹介していただけるまでになってきました。 願いは口に出して言っているうちに、いつか実現するなんていうのも一つアリなのかもしれません。 フフルルさんありがとうございました! ■
[PR]
#
by bombois
| 2013-10-23 12:49
| BUNi PUNi(ブニプニ)
うーん、良い気候になりました。
秋になり体が元気になってきました。 夏が暑すぎたよ。。暑くないってだけでこんなにも快適。 朝ご飯の後、なんか急に踊りたくなってフゥー!!とかいいながら、適当に昔のツイストみたいなものを踊っていたらこれが思った以上にあがるあがる。 あんまり楽しいんで台所にいた旦那さんに「こっち来て一緒におどろうよ〜、フゥー!」なんて声をかけたくらいだ。 旦那さんは薄ら笑いをうかべてやってきて、えー?とかいうものの一緒におどりだし、2人で踊るとこれがまた腹がよじれるくらいおもしろかった。 花笠踊りの絵を描きました。 ![]() よいしょーまかしょ♪のかけ声で踊る花笠音頭は小学校の運動会で踊ったなぁ。 あのティッシュでつくる赤いお花かわいくて好きでした。 ■
[PR]
#
by bombois
| 2013-10-05 20:54
| 作品
劇団毛皮族の11月に公演される演劇『血も涙も靴もない』のチラシイラストを描かせていただきました。 ![]() 8月の打ち合わせのときに、 毛皮族主宰の江本純子さんに「どんな内容のお芝居なんですか?」と聞くと 「まだ内容決まってないんですよー」というチャーミングなお答え。 えーー!話がまだ出来ていないのにチラシを先につくるのかー?? 演劇の世界すごいなー!!演劇の世界っていうか江本さんすごいなー!! と内心でひとしきりおどろくわたし。 「そうですかー?お話きまってないんですねー、、何描きましょうかねー?」などと話すも、 最終的に「自由に描いてもらっていいですよー」ということになり、 『血も涙も靴もない』という題名だけをもとに描いていきました。 この題名はすごくかっこいいなと思ったし、いろんな感情や情景が想像出来たので、 けっこうたくさんのラフが出来ました。 その中から自分で選抜して、そこから選んでもらったのがおじさん二人組。 そして出来上がったチラシには、いまだどんなお話なのかは書いてありませんでしたが、 江本さんの「何をヤッたら、信じてくれる?」という一文は、むちゃむちゃ興味をそそられます。 どんな世界がみれるのか?11月の公演たのしみです。 ![]() 最近このタッチのおじさん描いてなかったけどすごく楽しかった。 ラフがあるのでこのシリーズ描きあげたいと思う。 アートディレクションはtwo minute warningさん。 いい感じにイラストを使っていただいてありがとうございました! 良い機会をいただきました。 ■
[PR]
#
by bombois
| 2013-09-20 18:49
| お仕事
どうもBUNi PUNiです。
明日から始まる新宿伊勢丹でのイベント「ISETAN文化祭」にて展示販売を行います。 ![]() ISETAN文化祭とは、大人の文化祭。 いろんな“部”が集まって、ライブやワークショップなどもありの楽しいイベントや販売をおこないます。 BUNi PUNiは普段お世話になっているハンドメイド販売サイトCreema さんからの出店になります。 今回は定番ネコ木彫りのほか、パンダちゃん、くま、ウサギ、アリスにチェシャネコなんかも出品いたします。 ![]() ![]() ![]() Creema さんからも沢山の個性豊かな作家さん達が参加しているので、どうぞお近くにお寄りの際はぜひぜひ、ぜーひぜひ足を運んでみてくださいね! ISETAN文化祭×Creema 【HANDMADE LIFE】 日時 9/18(水)〜 9/24(火) 場所 伊勢丹新宿店 2F TOKYO CLOSET + ザ・ステージ #2/リ・スタイルTOKYO内 営業時間 10時30分〜20時 ※ 私は店頭にはおりません。 ■
[PR]
#
by bombois
| 2013-09-17 21:14
| BUNi PUNi(ブニプニ)
どうもー!BUNi PUNiです。
学研ムック「箱庭がつくる ほっこり雑貨手帖」(学研パブリッシング)に BUNi PUNiの木彫り人形を掲載していただきました。 ![]() ![]() ![]() この本は、女子クリエイターのためのライフスタイル作り キュレーションWEBマガジン「箱庭」さんによるもので、 「ねこ雑貨」のコーナーでBUNi PUNiを紹介していただいています。 箱庭さんありがとうございました! 雑貨愛に満ちた2013年最高の雑貨バイブルです。 ■
[PR]
#
by bombois
| 2013-09-17 20:04
| BUNi PUNi(ブニプニ)
|
菅野旋ホームページ
カテゴリ
全体BUNi PUNi(ブニプニ) けしごむ版画 お仕事 ブラックスワン 片耳しろ 普段 通販 通販について 子供絵 作品 民芸 置物 イベント 朝顔 以前の記事
2015年 08月2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 more... フォロー中のブログ
Go go paradisecotielog nyamonyamo マロージナエ・ミュージアム 松本民芸家具公認ブログ 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||